こんにちは!つぁんです。
実は以前スペインへ旅行した際、スリの被害に遭いかけました笑
実際スペインって安全なの??治安は良いの?悪いの?どっち?と疑問に思う方も少なくないはず。
- これからバルセロナに行く予定があって、治安が気になる
- バルセロナで気をつけた方がいいエリアを知りたい
- 事前にスリ対策をしておきたい
今回は、私と同じような体験をする人がいないように、バルセロナで体験したスリ未遂体験や治安が良くないエリアなどをお伝えしていきます!
スペインの治安状況
2023年日本の総検挙件数は26万9,550件(検察庁HPを参考)、スペインの一般犯罪件数は245万9,659件ですから、日本に比べるとスペインの治安は良くないと言えますね。
2023年のスペインの「一般犯罪統計」によれば、一般犯罪件数は2,459,659件で、前年より5.9%増加しています。内訳は、
- 殺人(未遂を含む):1,685件(+9.5%)
- 強盗:64,785件(+2.2%)
- 傷害:27,413件(+3.7%)
- 置き引き・スリ等:663,370件(+3.3%)
- 侵入窃盗(家屋):84,446件(-2.4%)
- 車両窃盗:32,820件(+6.7%)
- 薬物犯罪:20,875件(+9.5%)
です。
また、外務省は2019年9月6日に「スペイン・バルセロナ市における治安悪化に関する注意喚起」の情報を掲載しています。
内容としては、防犯対策の方法や現地大使館の連絡先などが掲載されており、万が一の助けになってくれそうです。
こちらは2025年5月現在も有効な情報として掲載されているため、これからバルセロナへ行かれる方も内容を確認しておくと安心です!
スペイン・バルセロナの危険スポット
- サンツ駅およびカタルーニャ駅等の地下鉄駅構内および車内
- 北バスターミナル
- ランブラス通り
- カタルーニャ広場周辺
- エル・プラット空港
- ホテル・ロビー
- 各種飲食店(レストラン、バル、ファストフード店等)
- サグラダ・ファミリアやグエル公園等の観光地
- カテドラルを中心としたゴシック地区
- カンプ・ノウ・スタジアム周辺
- モンジュイックの丘等
外国人旅行者が多く集まる場所で、スリ(ケチャップスリを含む)や置き引きが多発しています。
こちらは外務省の海外安全ホームページに記載されているバルセロナの主な犯罪発生地域です。
私がスリ被害(未遂)に遭ったのもバルセロナの地下鉄でして、こちらもしっかり主な犯罪発生地域の一つ目に記載があります。
これらを見ても分かるように、観光地やホテル、公共機関など観光客が多く集まるところでスリの被害が多いようですね。
観光を予定していた場所が、スリ多発地域だった!ということもあると思います。
自分の荷物はしっかり守って、楽しい旅行にしていきましょう!
スリ被害に遭わないために注意すること
スリや置き引きなど荷物を盗まれないように、注意したほうがいいポイントを簡単にまとめてみました!
- 人が近づいて来たら離れる。
- カバンは後ろではなく、体の前に来るように持つ。
- 中身が見えるタイプやチャックがないタイプのカバンは利用しない。
- 財布はチェーンでカバンと繋いでおく。(これ結構効果あります!)
- 財布は3個くらいに分散しておく。
- スマホやキャリーケース含め、荷物は肌身離さず、しっかり持つ。
- 人通りが少ない場所は避ける。
- スマホやPC、腕時計など高価なものはカバンから出したり身につけず、隠す。
- 話しかけられたり、何か液体をかけられたり、注意をそらされても常にカバンに意識を向けておく。
(カバンをナイフで切って財布を盗んでいくこともあるみたいです。恐ろしい) - 財布を提示するように言う警察官を信用しない。
(本物の警察官であれば、身分証の提示をお願いされることはあります。しかし財布はまずありえません。疑いましょう!)
バルセロナの地下鉄ではスリが多いと聞いていたため、カバンのチャック部分は手で押さえ、さらに抱え込むようにして持つなど、警戒していました。
だから簡単に荷物を盗られなかったのかな、とも思います。
ただバルセロナに到着し宿に向かう途中でキャリーケースを持っていたので、旅行客だとバレてしまい、スリに狙われたのだと思います、、
また別の話ですが、母の知り合いでリュックを後ろに背負っていたところ、気づかない間にカバンをナイフで切られていて財布を盗まれたこともあるようです。
もしナイフでカバンを切られてもすぐに反応できるように、荷物は体の前で持つようにするといいですね。
スペイン・バルセロナで体験したスリ(未遂)
スペイン・バルセロナに到着してすぐ、宿に向かうために地下鉄を利用していた時にスリに遭いかけました。
私に接触してきたのは、10代くらいの女の子2人組。
最初の印象は、立っている私の前の席が空いたので「座りたいのかな??」と言う程度でした。
大した満員電車でもないのに、私にかなり近づいてきて、ぐいぐいっと身体をおされました。
人が居て通りにくいのかな?と私は呑気なことを考えていて、避けてあげようとすら思っていました(笑)
すると突然、地元民ぽい男性が大声を出してこちらに向かってきました。
男性が声をあげてすぐに電車は駅に到着。
私にひっついてきていた女の子2人は、男性の大声に驚いた様子で、凄まじい勢いで電車を降りて行きました。
皆さん、もうお分かりですよね?
私が呑気に「避けてあげよう〜」と考えているまさにその時、私の財布は狙われていたのです。 (全然気づいてなかった。助けてくれた男性に感謝しかありません。)
まとめ
今回はスペイン・バルセロナの治安や、バルセロナでの危険エリア、スリなどの被害に合わないための対策などご紹介しました!
色々書きましたが、最低限の予防と、荷物に注意をはらうこと 。
これにつきますよね。
サグラダ・ファミリアのような建造物の写真を撮っている間に被害に遭うこともあるようで、ケチャップスリ含めて
奴らは「注意がそれている間に荷物を狙ってきている」ということ。
当たり前のことですが、スリは油断している人のところへやってきます。(私のような…)
楽しいスペイン旅行にするためにも、荷物への注意は常に怠らないようにしましょう^^
それでは旅行を楽しんできてくださいね〜!
最後までありがとうございました!!!